健康管理と保健衛生について
- 寝早起きを心掛けましょう。遅くても9時前の就寝、朝は早めに起き生活リズムを整えましょう。
- 保育園では、お昼寝を実施しています。
- 1日を元気に過ごせるよう、朝食は必ず食べてから登園してください。
- お子様の健康状態に変化がみられる場合は、連絡をお願いします。
- 感染症等(伝染性疾患)に罹患し休む時、乳幼児は抵抗力が弱いので長引く場合があります。医師の指示に従ってください。また、伝染性の病気が治り登園する際は「登園願書」に保護者の方が記入し提出してください。
- 発熱、咳、腹痛、下痢、発疹等の症状がある時は、出来るだけ早く医療機関で受診し、医師の指示に従ってください。
- 保育中、お子様の体調に変化が見られた時、発熱・怪我をした時等は、お迎えをお願いする場合があります。
- 保育中、十分に注意をして保育を行っておりますが、年齢発達により、かみつき、または軽微な怪我をする場合があります。その場合は適切な処置を行います。
- アレルギー、疾患等お子様に配慮が必要なことや心配なことがありましたら、必ずお知らせください。
- 薬については、保護者の方が投与出来ない場合、保護者の依頼を受けて保育者が代わって与えることになります。
その際は、園の玄関においています「薬依頼票」のすべての項目にご記入の上、薬と一緒に保育者に手渡してくださるようお願いいたします。
また、初めて使用する薬の場合、1回目は出来るだけ保護者の方が服用させてくださいますようお願いいたします。 - 初めて使用する座薬、吸入薬等については対応できません。また、お子様の症状を見て判断して与える薬の場合は保護者にその都度ご連絡することになりますのでご了承ください。
登園の際の服装等について
- 身につける物は、清潔で体の大きさにあった物を着用し、ちゅうりっぷ組からは名札を付けてください。フード付き、紐付きの衣服は遊びの最中に遊具等に引っ掛ける場合があり、危険ですのでフード・紐のない衣服の着用をお願いします。
- 保育園では、絵の具を使用したり、水遊びや泥遊びも行っています。選択してもとれない場合もありますので汚れても良い衣服での登園をお願いします。
- 靴は、足にあったサイズの運動靴をはかせてください。
- 髪ごむは、飾りの大きくないもの、ピンはパッチン留めタイプのものを使用してください。
- 汚れ物の取り扱いについては、クラスによって置き場所が変わりますので、保育者にご確認ください。
持ち物すべてに、名前の記入をお願いします。
送迎について
- 登園したら送迎表に登園時間と降園予定時間の記入をしてください。降園時間は帰りの挨拶後に記入をお願いします。
- お迎えの方に変更がある場合は、必ずご連絡ください。初めての方がお迎えに来る際には、保護者の方に確認した上でお子様をお渡しする場合がありますのでご了承ください。
- 登園・降園の際は、必ず職員に声をかけてください。
- 車で送迎される方は、事故防止のため、必ずお子様の手をつないで歩いてください。また車は施錠し、貴重品はお手元にお願いします。
- 時間帯によっては、混雑することがあります。順番を守り、お互いが気持ちよく使用できるようにご協力をお願いします。
- 迎えに来たら、お子様に「ただいま」と声をかけ、帰りの準備後職員から、園での様子を聞いてからお帰りください。廊下は走らないようお願いします。
挨拶・片付けについて
- 保育園生活の中で、子どもの育ちにとって、考える力と多様な人々との関わりを通してコミュニケーションを大切にしています。
挨拶は、コミュニケーションの第一歩です。1日の始まりや終わりには、親子一緒に挨拶ができるようにお願いします。 - お迎え時には、親子で、大きいお子様は自分で片づけられるよう見守ってください。